ルイちゃんと「そういや今後ギター部どうすんよ」ってなって
先生とちょんにダメ元で声をかけてみたら
2人とも快諾してくれてびっくりでした。
ちょんがドラム無理っていうようなら
もっと無理なりっくさんが初心者ドラムという悲劇の事態になるとこでした。
ここ数年ずっとやりたい楽器のひとつなんですけどもね。ドラム。
でもどのみちちょんもそこまで長くは出来ないだろうから
同時進行でドラムはじめてみようと思います。
とりあえずスティックと入門本を買えば良いんですか?
あとは放送の高二でミーティングを放課後に。
時期幹部の子を決めたり新スタッフオーディションの内容を検討したり。
なんだかんだで放送ももうすぐおわりなんだなー。
はじめはほぼなんとなくのノリで受けたオーディションに受かり
今では学校生活には欠かせない一部で
そこから自分達が居なくなるってのが本当に信じられない。
こうやって次の代の話をしてるのがびっくりだ。
ついこないだまで私達中二だったのに。あっというまだったなーこの四年間。
帰ってからはロミシンの衣装を進めてました。
今日は生地にドット柄入れた。
まずまんまるの消しゴムはんこを掘り、アクリルガッシュを丁度良い塩梅で水に溶き
それをちみちみ筆で塗りながらドット柄をぽんぽん生地に押してきました。
楽しかった!!
母親に作業してるとこを見られかなり焦った。
勉強部屋で勉強してるフリしてやってたのねwww
怒られるとおもいきや怒られなかった。
「今日の勉強は終わったの?」って聞かれたから「うん」って言っといたwww
サーセン今日帰ってからこの作業しかしてませんwwww
んでもって「それなんか可愛いね。なんの衣装なの?」とか聞いてくる母wwwww
「ミクさんだよ」って言っといた。
大丈夫だ、曲とか衣装の全貌までは把握することはないでしょうよ。
さて、今日はパンツの裁断に入るか(なんか誤解を招く)
んでもって文ちゃんに前言ってた某ネタの絵を送りつけたら
絵上手くなったねと褒められて嬉しい。
久々に漫画かこっかなーなとネームもどきぼちぼち描いてます。
まあお同人なんですけども。あ、でもほもじゃないよ!
というか最近もりもり絵かきたい気分。
久々にパソコン塗りしたいなー。
ペン入れたのだけ無駄にたまっていく。
んじゃ衣装やってきま
とんてんしゃらりんのぽん。
PR