忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

挽香に狂える夜明け前 谺す我らの葬送歌

今日は放課後放送オーディション2日目。
今年は突拍子も無い事いって強烈なインパクト残す子いなかった。ツマラン。

その後は以前部活から招待券をいただいた公演を見に行ってきました。
日本のステージ発表文化を凝縮したような贅沢なステージでした。
日本舞踏?歌舞伎?とお華と箏と長唄と…。
とある人の公演だったんだけどその人が踊りと華道をやる人で
踊りながら華を活けてました。
なんか文にするとアホみたいだがwww
春、夏、秋、冬と幕が分かれてて
それぞれ季節にあったステージと花が用意されてました。
夏がねえ…ちょっとたるくて寝ちゃったんだけど←
その他はすごく綺麗でした。
秋~冬は特に。

秋は豪華絢爛でした。
背面前面に金色の高そうな帯がズラーーーーッっと。
その前でその人が踊りながら流木みたいな木を組んである中に
紅葉の枝を活けてって。
BGMは箏三重奏と尺八。
このお箏がまたびっくりするぐらい綺麗。
その他に関しての知識は皆無だから良し悪しわかんないけど…。
BGMが箏だったのは秋だけだったのが残念。

冬は真っ白なステージに白い木があって紙ふぶきの雪がずーっと降り続いてて
雪女みたいな真っ白な衣装でこれまた真っ白な羽つきの木みたいなのを活けてました。
1番迫力があったし鬼気迫る物を感じました。
素敵だったなー。

こんなステージをタダでみさせていただいて幸運でした。
おばーちゃんが早く行って良い席とってくれてたし。
花道の真横だったので普通に役者さんが通る通る。

あと御園座のアイス最中がおいしゅうございました。
帰りに食べたラーメンもおいしゅうございました。

名駅イルミネーションも見たよ。
なんか…ショボくなった??´・ω・`
色は統一されてて綺麗だけどあのキャラクターとかやすっちくてちょっと嫌。

明日学校…はっはっは。

とんてんしゃらりんのぽん。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Search

YUKISS

majolica

pupe girl

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」