入学式でした。
工芸は男の子が2人でした。
2人とも真面目そうな眼鏡男子で少なくとも私のタイプからは大きく外れてるのがちと残念。
女の子はみんな和気藹々としていて楽しいです。
三重の子と神戸の子と熊本の子沢山話しました。
クラスに1人福島の子が居るそうですが、今年一年は休学を決めたと担任から聞きました。
早くその子とも話せる日が来る事を祈って。
昼は工芸みんなでぞろぞろと食堂に。
運動部の勧誘をやたら受けたが、日焼け絶対嫌だし運動糞音痴な私が運動部入るわけがないじゃないの。
サークルは軽音と琴掛け持ちいけないかと考え中。
ヴォーカルしか出来ない子なんていらないって言われるかもね!ワロス!
演劇と写真も気になる。写真部が大嫌いな森臭い女の集まりになってたら写真部は却下。
また見学とか行って考える。
本当は今日、河合のみんなとお花見って話をしてたんだけど
デザイン科はいきなり今日新歓的なのがあるようで(´・ω・`)
急にぼっちになると寂しさ倍増。
そうだよ、皆もう塾生じゃないもの、同じクラスじゃないもの。
明日こそ!って誘ってみたら明日もデザインは飲み会で明後日は私が新歓で。
なんかこうやって気付いたらバラバラになっちゃうのかな。
なんだかんだで私、予備校の人達が大好きだってことに気付きました。
浪人の先輩達は常に追い付こう追い付こうって必死に追いかける対象だったし
同級生のみんなはなにかと助けてくれたし
もう皆同じ土俵だし、先輩後輩でもないし。
近くに居るのになんだかとおいよ。寂しいな。
なんか今日は疲れちゃったしやたら悲しいのでもう寝ます。
PR