忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だいたい

こっちきてから一週間ぐらいたちました。

家に一人でいるっていう状況には比較的なれたかな。
張り切っていた自炊はなんだか面倒さMAXで早くも挫折しそうですwwww
いや、だってねこう一人分の料理を1から作るよりも
夜のスーパーで半額のお惣菜数点買ってきた方が
なんだか安いような気がするのです。

大学生になったら暇だろう、とか謎の甘い夢を抱いていましたが
まあそれは脆く儚く崩れ去っていきました。
理由を説明すると長くなるので省略しますが
平日は毎日午前中に必修の演習授業が入り
午後から80分×3コマで選択の講義授業が入る感じです。
先輩に話を聞いたところ年度が進むごとに自分の制作で
忙しくなるから面倒な講義系の授業は一年の内にとれるだけとっておけ、と。
落とさなければ来年は普通の授業4単位とれば講義はもう受けなくて大丈夫。

あと一応教職をとる方向で授業受けてくことにしました。
というわけで去年の夏に逃げた日本史やらセンター本番まで苦しめられた英語やらを
大学でもお勉強しなければいけません。くっそー。

今は演習の授業がデザイン概論というもの。
工芸科なのにねw「デザイン」とは「アート」とはって話にはじまりその後一番はじめの作品作りがはじまりました。

まず頭のなかに立方体の空間を創造します。
その空間に球を浮かべます。
そしてその球を引っ張って伸ばしてみたり、切ってみたりで変形させて
自由に形を作ってください。
頭の中に浮かんだ形をそのまま紙上に鉛筆デッサンで再現してください。
とまあこんな感じの課題を来週の金曜に提出しなくちゃいけません。
こうね、頭の中で「よっしゃこれ絶対かっこいいだろう!」と思っても
実際描いてみるとそれが成立しないんですよwwww
くっそー。今日のうちにかっこいい形の大枠ぐらいは描いておきたいのに。

で、それと同時進行で
何かひとつの素材と、それをつなぐ素材を使って自由に作品を作る
という課題も与えられました。
材料にお金かけるのはだるかったのでゴミ袋片手に
兼六園のお隣の神社までチャリで行ってひたすら落ち葉拾ってきた。
完全に不審者だった。いろんな人に超ガン見されたwwww
つなぐ素材を考えてないなあ。接着剤じゃあまりにも味気ないよね。

とまあこんな感じで美大生してきますよーっていうお話でした。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

calendar

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Search

YUKISS

majolica

pupe girl

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」