忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0109

最近慢性的に燥状態。

エスプレッソの定義がわからず
家でエスプレッソって何?何プレッソなわけ?とか騒いでました。
何プレッソかわかる人居たらおせーて。
まあわしは紅茶党の人間なんで紅茶しか飲まないわけですが。
買える紅茶はストレートは午後ティーのペットボトル、フルーツ全般はリプトン、ミルクティーは紅茶花伝だろ。

今日は冬コミの戦利品を受け取った!
人の作品を見るのは刺激になるね~。
早くコスしたくてうずうずしてきちゃったよ。
紙媒体の作品は見る順序を製作者が作れるのが良いよなあ。
情報量が詰められないのと、コストがCD、DVDに写真を入れるよりもかかるのは難点だけど。
でも紙媒体に収録出来なかった分をROMに入れて写真集につけてる人もいて感心した。その手があったか。
技術があればパソコンにROM入れた時点で写真を自動再生するとか出来るのかね。
それは何を学べば出来るんだろか。
まあでも一発目に自分が作るのはストーリーよりも画面の可愛いさを重視する物になりそうなのと
はじめは資本が無いのとあるから紙媒体は厳しいかなあ。

あと今日は大好きな人狼狂詩曲の元ネタっつったら変だけどシートン動物記のロボの巻を図書館で借りてきました。
閉架から本もってきてもらったのはじめて。
かれこれあの曲に出会ってから100回は聞いたと思うけど
これを読んで更に100回は聞けるな、って思いました。
小学校の頃学校の指定図書だったのになぜ真面目に読まなかった自分よ。
ブランカが罠にかかったあたりからが凄く緊迫していましてね。
私は基本的に文で気持ちを表現出来ないので
この感動は今後自分が作る作品の中に落としていきたいです。
人狼のぽルカ絵をずっと描きたいんだけど
いかんせん自分の絵柄がどちらかというば可愛い系なので全然映えないのね。

思えば人狼のルカたまが初のルカたまコスだったなあ。
また衣装直して出したいな。

図書館でのおべんきょはまあまあはかどりましたよ。

とんてんしゃらりんのぽん。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

calendar

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Search

YUKISS

majolica

pupe girl

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」