夏期講習オワター
昨日居なかったせいで課題終わらせんのがごっさ大変でした。
何でもいいのでロゴを手書きでレタリング
それをいれた媒体をこれまた何でもいいからデザイン、というもの。
話を聞いたときにTシャツとかでもいいしーって言ってたので
それを聞いて今まであっためてた服のデザインを出しちゃいたいなーとなり
ブランドロゴ?みたいなのを考える事にしました。
ありがちな感じになっちゃったけどwww
私の好きなブランドのロゴを昨日一通り印刷してみたんだけど
どれも似てて笑った。
なんか半筆記体みたいでピンク色が多いのよ。
レタリングとか、法則をカッチリきめないでなんとなくでかくと
本当になんとなくの文字になっちゃうから面倒ね…。
ゴシック体みたいなのだったらまだ定規あればそれっぽいもの書けるけど
筆記体のレタリングって本当に難しい…。
線が変則的なのにそこに規則をつくんなきゃいけなくて…´・ω・`
で最終的にまあそのブランドのDMみたいなイメージで作りました。
服のほうはそれなりに描けたから満足。
今年のデザイン講座は去年より楽しかったなあー。
自由にやれた感じがなにより。
先生曰く、実践的なデザインをやっていれば
色彩構成で何が求められているかぐらいはわかるようになる、とか。
そして変な子がいっぱい居たのも面白かった原因かも。
アイディアがみんな面白い。
そしてキャラ濃いwwwww
出所と行き先が無くて中間だけ盛り上がってる妄想なら得意です
とか言い出しちゃう子とか
(ヤマ無しイミ無しオチ無しですかwwwwww)
2次元に生きてたいんでとか言い出しちゃう子とか
ペラペラになって画面に入りたいともいってたな…さすがにちょっとひいた
7日間中6日間同じスカートはいてた子とか
色々ありえねええええええええええええええええええ!!
おもしろかったからよかったといえばよかったなけど
デザインのコースなんだからもっとデザインしそうな雰囲気だそうよみんな…
なんかさ、デザインって1番華のある美術の方向なんだからさ…
簡単にまとめるとオタクっぽい子ばっかだった気がする^^^^
あ、でも隣に座ってた子がめっちゃ可愛かった。
ツインテの似合う服がカジュアルロリィタっぽい子。
可愛いしデザインも素敵だった…!
二学期から日曜で通うみたいだからナンパしよう←
帰りにソフトクリームフロート食べたかったのに
30円ぐらいお金が足りなかったよ…
ほっそい筆も買いたかったのに40円ぐらいお金足りなかったよ。
今財布に130円ぐらいしか入ってないwwwww
ケータイ屋行きたかったのに予備校長引いた上にバイトでいけなかったよ\(^o^)/悲しい
バイト帰りにカラオケ屋の前自転車でつっぱしってたら
変なにーちゃんたちに
「おねーさん1人!?1人1人!?」って声かけられてびびった。
目あわさないようにしてたのにwwww
自転車でよかったわー。
明日は久々にがっこ。
いい加減前夜祭衣装の作り方プリントをつくってきます。
ごめんねクラスのみんな…。
とんてんしゃらりんのぽん。
PR