やっとカルミナマキーナ届きました。
すずきPやっぱすげえよ!
このメロディラインどっから沸いてきてるのか。
こんなに素敵なのに周りに全然好きな人いねえ!!!!
ついでにその周りの絵師さんたちも素敵だしもう何なんだか。
素敵な人の周りには素敵な人が集まるんだね。
それはそうと奥さん、サンホラの新しいのにミクさんが参戦なさってましてよ。
妙に耳に馴染みのある声がすると思って歌ってる人のとこみたら
ミクハツネって表記ありました。
まあでも上手い使い方だったと思います。
しかし新しいの…なんとも言えなさ過ぎてなんとも言えません。
DIVA2のモジュール見たんだけど可愛すぎてはげそうだった。
ルカたまの新モジュールやっっっっっっっっっべえ
ちょーーーーーーーーーーーーかっっっっっわいい
最高に頭悪そうだけどほんっっっっっっっとに可愛かったんだよ。
やっばいほんっとかわいい。
こういうルカ様待ってた!
今日は放課後カラオケにいきましたわよ。
奏氏とルイちゃんといういつものメンバー。
例によって例の如くボカロ厨の集いみたいになってました。
私はもっとカラオケ配信されてる曲を覚えようと思いました。
基本的に
好きな曲みっける→そっからそのPの曲全部聴く
でそのPの曲があんま配信されてなかったりするので
カラオケで歌える曲がそんなに無い。
だからいっつも有名どこばっかになっちゃうんよね´・ω・`
あとジョイサウンドでついに「巡音ルカ」とかで検索かけて曲見れるようになってた!
今までいちいち作曲者の名前で探さなきゃいけなくて大変だったんのよね。
予備校では講評+自己紹介プレゼンでした。
自己紹介兼プレゼンはもう暴露しちまえと
自分のコップレ写真と元絵を並べたものを数枚印刷してきました。
全員で円になって座り、蛍光灯を全部消してスポットライトひとつでプレゼンスタート
キャンプファイヤーとか、修学旅行の夜みたいな雰囲気で楽しかった!!
順番トリになっちゃって
これでドン引かれたらどうしようかと思ってたら
皆、凄く盛り上がってくれたのでよかったです。
普段からは想像つかないとか
衣装すごいとか
可愛いとか
感動したとか
またやったら見せてほしいとか
近くにやってる子いなかったから新鮮とか
友達にやってる子いるけど全然違うとか
私も着てみたいとか
写真綺麗とか
(´;ω;`)
別にオタクでもなんでもない子とか先生方とかまで褒めてくれたのでびっくりでした。
この趣味やってて人に褒めてもらえる事なんてほとんど無いに等しいからなんか嬉しかったなあ。
私なんて底辺中の底辺なのにさ。
さて、明日も学校ですよ。
とんてんしゃらりんのぽん。
PR