忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京はガチで都会…

それを実感したのは夕方以降だけど…。

午前中はいわさきちひろ美術館に行きました。
ちひろさんは母が好きなのです。
小さいころから家の中にちひろさんの絵本があったり
ポストカードが飾ってあったりしたので見慣れてる絵なのもあって
私も結構好きだったり。

見てたら透明水彩やってみたくなった。
一学期はずっとアクリルガッシュだったしなあー。
まあアクリルでも水彩っぽいのはかけるとおもうけど
一回色のっけたらもうアクリルは落とせないしね。
今度画材屋で水彩紙でも買ってこうかな。

美術館のなかで
「この絵ちひろっぽい。そう思わない?」
とか言ってる母親がいてうわーってなった。
全部ちひろさんの絵なんだからっぽいも糞も無いだろ。
しかもそうやって偉そうに語る割には絵の前3秒ぐらいで通過ですか…。
何なんだ…。ずっとなんかかしら子供に語りかけててうるさかったし。
ずっときれいねーとしか言ってなかったような気も。
まあ美術館の巡り方なんて人それぞれか。
私は静かな空間で長時間絵の前に突っ立てるのが好きなのよ…。

それから赤い蝋燭と人魚の本を買っていただいた。
ちひろさんが挿絵描いてるんだけど描いてた途中で亡くなってしまったという。
だから挿絵がところどころラフみたいな感じなのかな?
でもそれはそれで話の雰囲気作りになってるというか。

アンデルセン童話とかもちひろさんの挿絵で描かれるとまた一味違って
大量に絵本を買い占めそうになりました。
人魚姫とかめちゃくちゃきれいだったよー!!

人魚が出てくる話はいまだに結構好きだったり。
どっちも幼稚園かもっと前から好きだった気が…。

その後は築地にでておいしいお寿司を!
まぐろと兼続が美味かった!!!

その後、今一番行きたい大学のギャラリーに行ってみた…。
地図を頼りにるんるんで歩いてたら

閉まってるだ  と  … orz
サイトには閉まってる日なんて書いてなかったのに。

仕方が無いからギャラリーの近くの短大と
一部キャンパスまで歩いて行ってみたのよ。
(本当は神奈川なんだけどね)
異様に遠いと思ったら道間違えててさ
でコンビニで道聞いてたどり着いてさ。

そしたら明らかに工事中でさwwww
あっちこちで工事してる音聞こえててwwwww
守衛さんに見学とかって無理ですよね?っていったら
あっさり無理ですねって言われたwwwwwwww
わざわざ来たのにwwwww

結局その大学の事は何一つわからずに帰ってきました。

萎えすぎて急に足が疲れを訴えだしてさ。
調子こいて安いパンプス微妙にヒールつきなんてはくからですよね。

その後新宿に戻り(ホテルは新宿なのです)
足が痛くならない靴探したけど良いのがなくて
安いパンプスで痛い足をひきずって状態。

靴って機能性重視しすぎてるとかわいさが失せて
かわいさを重視するとちょっと歩けば水ぶくれだもんな。
足の形が悪いから世間に売ってるパンプスとかあわないんだよ。

夕方からの新宿の街はすごい人で死ぬかと思ったよ。
東京はどっからそんな人が沸いてくるんだ…
愛知より狭いはずなのに愛知より広く感じるよ。まったく。
デパ地下行ったら人酔いしたwwww
足の痛さMAXで歩くたびに何か刺さってるみたいだったよwwww
今も微妙に痛いです。

あと東京は電車の安さが異様…。
なんで100円代で乗れるのwwwww

明日はいよいよ原宿だい^^^^
原宿駅→竹下通り→ちょっと裏入ってCandyとか→Spank meとか入ってるビル
まで歩く予定。
途中で可愛くてはきやすい靴に出会えるといいなー…。
あと日傘。日傘欲しいわ。

原宿、溶けるよねきっと。
おしゃれな人いっぱい見れるといいなー。
写真とかって頼めば撮らせてくれるかな?
自分で撮ったスナップとか並べたら面白そう、とか思ってみたけど。
多分そんなに人に話し掛ける勇気なんてないわ。

とんてんしゃらりんのぽん。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

calendar

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Search

YUKISS

majolica

pupe girl

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」