「ポビーとディンガン」みたいに
今日は予備校でした。

なんだかよくわからない私の創作物達。
これで選抜軍団です。(笑。
本当はもっとごちゃごちゃ色々作ってました。
コンセプトは「反復・くり返し」
この課題の前の宿題で
形のリサーチをするってのがあって
それで集めた写真を見たら
同じようなモチーフがずらっと並んでたり
そのリズムが面白いようなのばっかりで
多分こう繰り返していく中でのリズムみたいなのを
自分は形として好むのかなー?と思いまして。
それで大量に余ってたTinyのカップを
適当にくっつけてみたりしたわけです。
左から
紙パックを三つくっつけて着色。
スプーンを大量につなげて着色。
つなげたカップを裁断してスタッズを打って着色。
ペットボトルを裁断してそこに4連のカップを入れて
上から果物ネットをかぶせて着色。
Tinyのカップを4連にしたのを何個もつなげたもの。
プリン?のカップを2個つなげてスプーンを立てたもの。
これを作るにあたって大量に材料を持ってきたのに
結局使うものはこんなものばかりでした。
なんだろう。面白い形でもそれ以上どうしようも無いものってあってさ。
個人的なお気に入りは
紙パック三連・ペットボトル+Tinyカップ・何連にもなったTinyカップ
それとスプーンつなげたやつ。
この繰り返しのリズムの作り方みたいなの気付いたのは
Tinyカップ何個もつなげたやつでした。
色付けすればよかったなー。Tinyカップ。
ペットボトル+Tinyカップのやつは
微妙にブルーノ・ムナーリに影響されてます。
展示の中に
「筒状の布に形態を持たせるには」
みたいなのがあって
それで筒状の伸びの良い布に円形の針金をいれて
その形に布がボコボコするっていうのが面白いなーと。
で果物ネットが良い感じに伸縮したのでつかってみました。
ペットボトルのボコボコとTinyカップのボコボコが
微妙に違うからなんともいえない形になった^^
紙パック三連はほぼ無意識のうちに作ったなー…。
何考えてたか思いだせんwww
好評で「レベルが高い」って言ってもらえて嬉しかった。
これをやるにあたってずっと思ってたことが1個あって
「何か」にしないっていこと。
作ってるうちに何かの動物になったりとかは絶対嫌だなーって。
あくまで新しく生まれる「かたち」を作りたいなーと。
あ、ちなみにTinyカップ何連ものやつと紙パックのは
またも回収されました…。
もしやまた展示!?
コレは誰でも作れそうな物なので若干恥ずかしいwwww
そして帰ってガンダム見てラーメン食べに行って
帰ってきたら…
ブライスが届いてました!!!!!!!!!!
嬉しいーーーー!!!!!

ネオブライス/ヴェロニカレース
デザイン画の時点で「この子はヤバい」
と思っていたのでお迎えできて本当に嬉しい!
何ひとつ嫌いな要素が無い私の中での完璧なドールちゃんです。
髪色→ライトパープル×カッパー
メイク→シャドウは髪色と似た感じリップチークはベビーピンク
アイカラー→目の色は二色がスペシャルカラーで紺とライトグリーン
そして色白肌にこのお洋服。
ライトグリーンの目、凄く綺麗なんです。
濃すぎず薄すぎずちょっと深みがある感じがします。
開封したいけどなんかもったいない!
まだ自分の物じゃないみたいなんだよね´・ω・`
そしてこの子、最終仕様の時の画像よりも柔らかい顔をしてる気がします。
家族のリアクション
妹→それなりに嬉しそう(ちょっと支援してもらったのよ妹に。)
母→興味深い感じ
父→思ったよりも気持ち悪がらなかった
たまたま部屋に来たおばあちゃん→「ずいぶん不気味な人形だねぇ」
おばあちゃんwwwwww
まあわからんでもない。ブライスは慣れないと怖いよね´・ω・`
ブライス、名前考え中。
ドロシーかオリビアか迷ってます。
あとは実際の顔見て決めようと思ってたんだけど
顔見る限りはオリビアかなぁ…。
11月下旬ぐらいにドーンと学校休んで3泊4日で北海道行ってくる!
おばあちゃんがつれてってくれるらしい。
その他メンバーは妹。
温泉宿でまったりするようなのでなかなかいろんな事が出来そう。
絵描いたり、写真撮ったりして過ごしたいな。
今月はなんだか芸術強化月間みたいだ。(笑。
今週末は京都に行きます。
できれば月曜日にはイベント行きたいです。
母に猛反対されましたが…。
かれこれ半年ぐらいはコスお休みしたし
イベントには去年の12月以来行ってないんだから
そろそろ行かせてくれてもいいのに。
というか今回はなんとしても行かないと希竜さんに迷惑かける><
もう布も買っちゃったし2人で今週修羅場だーって約束したし…。
中ボス→衣装 ラスボス→母
母マンがたおせない
とんてんしゃらりんのぽん。
PR