で授業とかだるすぎてやってらんない><
今日は午後遊ぶために学校に行きました(笑。
結構な勢いで久々にいずみさんと遊んだ!
まずダイソーで色々材料買い込む…。
クッキー型を追加とシリコン用に絞り金…
前金属の絞り金使ったら一発でシリコンにやられてしまったので
今回は普通にプラスチック?のやつにしました。
それならくっつかないらしい。
あと一気に使い切らなくてもちゃんと保管すれば
残りのホイップも固まらないらしく安心
無理して使う事無かった><
その後パルコに移動ー。
Candyの担当さんがこの間誕生日で
どうしてもおめでとうが言いに行きたかったのです。
フランフランで私が使ってる
コットンキャンディのボディーフレングランスをプレゼント用に購入。
その後Candyに…
担当さんにいきなり「お誕生日おめでとうございました!!!」
ってプレゼント渡したwww
どうやら担当さん、同じフレングランスの林檎の香りを持っていたようで…。
ニアミス;;かぶらなくてよかった><
喜んでもらえて嬉しかったー^^
そして気付いたのですが最近担当さんがタメで話してくれるようになりましたー(・∀・)
嬉しいです。
最早Candyに服を買いに行くというより担当さんに会いに行っているような気がします。
あの空間が好きすぎてもうね。
…パフスリのロンTeeが可愛かった><
担当さんが「これ好きでしょ?」とか勧めてきてくれるもの
大抵かなりツボです。(笑。わかっていらっしゃる。
担当さんもお店もトータルで大好きすぎる!!!!!
バイトしたらはじめてのお給料はまずCandyに捧げます^^
それまでにあのパフTeeが残ってるといいな。
夏にデザインして母に作られてしまったストール
担当さんにかわいいって言ってもらえてよかった!
色んな人に好評で結構嬉しいです。
冬素材でまた作りたいかも。
その後ボーメさんのフィギュア展に行ってきました。
正直そんなにフィギュアに詳しくは無いんだけど…
見て損はなかった!!
関さんとか久々に見てテンションあがった!
あのセーラーのスカート丈の忠実さ!!
ちゃんと後ろからパンツ見える(笑。
あと趙雲とりょもたんとハルヒとセイバーと…
私がわかったのはそれぐらいでした><
あとは作品名なら聞いたことあるーってのがちらほら
でもどのフィギュアも生き生きしてて良かった。
誇るべき日本文化かもねー(笑。
いかに二次元の女の子の頭が小さくて
スタイルが良いかを改めて確認。
うらやましすぎる、ホント。
最後に大須にチラっと寄って終了。
途中すごい奇抜な格好した人々を見たよ。
派手子ちゃん?とロリィタ?とフェアリー?さん??
って言えば良いのかな?
もうなんかイマイチどこに分類していいかわからん人達だった;;
一時期コテコテのそういうのになりたい時あったけど
最近随分自分の服落ち着いたなーと。
いずみさんと話してたのは
ファッションが派手で振り返られるのって
その「人」を見て振り返られてるわけじゃないじゃん…
それって結局服だけが人から浮いた状態なんじゃないの?って。
可愛い人を見ると振り返りたくなるのは
ファッションとかそういうのとその人のオーラがあってかな?と。
あくまでファッションは人を支える物なんじゃないかなーって。
偉そうに色々言ってなんかアレだけど…´・ω・`
難しいね。
これからそういう道に進むなら
自分のセンスだけは信じ続けなきゃいけないんろうなー。
本当にそれはいつまでも信じれる物なのかとか考えると鬱になりそうだよ´・ω・`
まずはその信じれる物、を作らなきゃだね。
自分にとって何が可愛いのか、何が素敵で何が綺麗なのか。
ちょっと考え込んでしまった。
今はひたすら自分の引き出しを増やす時期だと思ってる。
いつでもそこから色んな物が出せるように。
あと今日からカテキョさんが来ました。
今まで行ってた塾がいかに無意味だったかわかった。
自習塾みたいだったんだけど下手したら
先生に1回も話しかけられずに授業終了する時とかあったし。
カテキョさんと色々やって
いかに色々欠けてたか実感。
数学は毎日、か´・ω・`
さて、シュシュ作って寝よう。
とんてんしゃらりんのぽん。
PR