曾根崎の布切り終わったんだぜ!!!
服作りは型紙→裁断までが1番嫌いです。
ピッタリあわせないと後々影響でるのに
ここで私の大雑把さが見事に発揮される(笑)
今日もなんだか先行き不安な手抜きをいくつかしましたがwww
なんとか形になってくれるといいです…。
今回の衣装、ほんっとに無地なので
生地にこだわろうとおもって柳揚ってやつにしてみたのですよ。
薄めで細かいシワがたくさん寄ってる。扱いにくい´・ω・`
そして某画伯のミクたん資料少なすぎて涙目。
妙にマイナー衣装ばっかやるから衣装とか苦労するんですよねwww
どう考えても袖短すぎる今のままじゃ…´・ω・`
しかし直す布の量も気力も無い…。ごめん。
帯締めと帯揚げの存在はわかってるんだが
色がさっぱりwww
その辺りは自分の好みでもおkでしょうか。
おばあちゃんにもらった和服類BOXを漁っていたら
超ミク色な帯揚げとそれにあいそうな帯締めが出てきたので
それを使おうと思います。
ふうー。これでなんとか間に合いそうかな。
あとは帯用の布をどっかで買いに行かなきゃ。
どんな感じのがいいかなー…。
今日はプールを掃除したよ。
なんかぬるぬるするホースとか
掃除したらめちゃくちゃ綺麗になりました。
掃除は嫌いじゃないんです。
整理整頓が嫌いなんですwww
出したものをすぐ元に戻せないんですwww
明日はイトコ一家とイチゴ狩り&バイキングだそうです。
バイキング、頑張って野菜をいっぱい食べます。
せっかくやせたのに!
ミクまでにあと-1.8!
曾根崎、白い下駄が必要なんだけど
ウチに白い下駄なんてあったっけかな。
あとは縫うだけ!よしよし。
とんてんしゃらりんのぽん。
PR