いろいろありました
29日
こっちで初のイベント即売会イベントでした。
正直名港よりショボいしレイヤーの肩身狭いしで大変でした。
ときどき素敵なイラスト描いてるサークルさんがあったり。
ラミカ全種買いとかしてみたら本とかチョコとか大量におまけをもらった。
可愛いおねえさんに声かけてもらって友達になった

ちなみに私は恋色のルカ着てました。あ、写真は自宅だけどもw
衣装は体線のwwwww
ちゃっちいから小道具がんばった。
あとレースが固すぎてワロタのでちょっと高級っぽく見えるwケミカルレースに変えました。
足元出てないから思い切ってショートソックスにアレンジしてみたけどなかなか可愛い感じで気に入っている。
最後の方に男性グループに声かけてもらっていろいろ話してて
最後の最後に「大変失礼なんですがこれは何のキャラですか?」って聞かれたときには爆笑したwwwwww
その内の一人が「コイツが、お近づきになりたいから写真頼んで来いって言うんですよw」とか言われてさらに爆笑wwwww
30日
新歓でした。
歴代プリキュアの決め台詞&決めポーズってのを考えてたんですが
半分ぐらいおぼわったところで鏡の前で実践してみたら
予想外に恥ずかしいわりにぱっとしなくて
そっから急遽プリンセスブライドを踊ることに。
前夜祭で踊ったのは一番のさらに省略バージョンだったので
前奏部分とAメロのつなぎの部分を急遽覚える(新歓2時間前w)
思った以上にウケたし安心しました。
私が踊ります!って言ったら司会の先輩が
「じゃあ●●さんも踊れるっぽいので一緒に」と全く踊れなさそうな先輩を
無理やり舞台に上げてくれましたwシュールw
二次会のカフェがノンアルコールも充実してて満足!
1日
普通に大学に作品製作に行きました。
今の課題は体の一部分をモチーフとして
石膏を削りだし形をつくりなさい、というもの。
私は手の内側の空間を作ってます。
円柱作って半分に切って…大変だった。
家のむかいの小さい神社で縁日してました。
2日
学校でした。
憧れのあの人に三回も会えたので幸せでした。
しっかしどうやらモテるらしいですよ、彼。
別に彼氏云々とかどうでもいいからもっといろんな話が聞きたいよ。
最近あだ名で呼んでくれるようになったんだ。
3日
家族旅行一日目。
富山の高岡ということろにでかけてみました。
駅にちんどん屋らしき人が居ました。
駅で家族と合流。
国宝だかなんかの寺(なんとあいまいな)に行きました。

門的な

茶室と庭的な

前田利家とか織田信長とかそのあたりの霊廟的な
利さんとこで妹者と手を合わせてきました。

ちょっとかっこいいの撮れたよ的な。
で、次に高岡の名物くさい大仏に。

あっちこっちに賽銭箱があって母と「俗物くさい」という話をしてたw
柴犬をつれたおじいちゃんが大仏に向かって手あわせてるときに
その柴犬を見てたらすごいこっちみてニコーって口開いて可愛かった。
最後におじいさんにされるがまま自分も手あわさせられてて
近くの城跡の公園に小さな動物園があったのですが

りっくさあああああああああん!
そしてこの日はホテルに。
我が家が大好きなwとあるビジネスホテルチェーンなんですが
富山のそこはなんだか狭くて微妙でした。
金沢と京都のそこはすごいいいよ!
4日
のとじま水族館にいきまった

なにも最近ジンベエザメが来たようで。
ジンベエザメは海遊館と美ら海でそれぞれ一回ずつ見てるんですが
ここはそこ二館よりも水槽が小さ目でジンベエたんがすごい狭そうなかわりに
その二館よりもジンベエの迫力を感じられる気がします。
GWだからすげーひと。水族館にたどり着けないぐらいw


イルカショーは平々凡々な感じ。
あ、これとは別にイルカにオキアミをやれる水槽がありました。
手にオキアミを乗せて水面の方に出してると
それに気づいたイルカが口開けて目の前でとまってくれんのよ。

クラゲの水槽がすげー綺麗でした。
あとタイの稚魚に音による条件反射のトレーニングをして
それでショーとかやってた。イワシのトルネードに近いかんじだけど赤くてきれいです。
でこの日は浜辺を車で走れるっていうところにもいきました。
普通砂浜って車はしれないんけど。

日本海やで!
※天気も日本海仕様です。
で、この日はウチで皆でねました。
5日
朝家族とお別れして大学に。
かなりやっつけだけど明日講評の石膏をしあげてきました。
納得いってね!けど物理的にできないことだってあるのです。
立体物って本当思った通りになっていかないよね
明日は初バイト!&初箏のコーチに会えそう。
あとちゃんとやっぱり毎日この日記ブログ更新しようと思いました。
とんてんしゃらりんのぽん。
PR