忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1029

テスト終わりまんた。
一時間で終わったのに油断して週番日誌を持ち帰りました(´・ω・`)
先生ごめんぬ。
前2日がすごいことになってまして私も引き継ぐ事になったわけだが、どうしてくれようか(笑)

アメコミとキラキラゴスが大好きなしゃーりーにパンストをオススメしたら案の定はまってくれました。わーい(^O^)
そんなしゃーりーとの次回偽写真部のドレスコードが決りました。
プリキュアだよ(^O^)
私がムーンライト色でしゃーりーがダーク色になります。2人とも至って普段どおりでございます(笑)

今日はテスト終わったからひトリエンナーレしてきました。
まずはLOFTでスクラップブックに必要なもの買い出ししまして。
まずそっから歩きで市美術館に。

一つ明らかに生きてる作品があってぞっとしたよ。あれはすごかった。
市美術館の中で一番大きな作品。
赤い液体が入った大量のチューブの中で液体が流れたり脈打ったり。
あれやばいよ。やばいよ!

外出た後は近くのカフェに入ろうとしたら店開いてないとこばっかだったから
リーマンのおっさんしか居ないような全席喫煙の喫茶店に入ってみた(笑)
外の看板にあった鉄板デミソーススパとか絶対美味いだろうと思いまして。
内装も少し雑然としてたけどいかにも昭和の喫茶店って感じ。

で、念願のベロタクシーにも1人乗車。
あれスピードがそんなに早くない上に外から丸見えだから1人だと結構恥ずかしい物があるぞ\(^O^)/

納屋橋会場に移動。
なんか納屋橋はやりたいことがはっきりしててわかりやすい作品が多い印象を受けました。
目を閉じた状態で光と音を感じるっていう映像作品がすごかったよ。
電子ドラッグってきっとこうだな、みたいな(笑)
目つぶってるのに瞼の裏がチカチカチカチカ。
ノイズになったり波打ったり。
耳がかゆくなりそうな音楽とともに(笑)
アクセスが少し悪いが面白いとこでした。

最後にもう一回行きたかった長者町会場に。
一番はじめに見たのがここってのもあってやっぱり一番好きです。
一通りもっかい見て周り、前カメラ忘れて撮れなかった写真を撮り。
念願のサポーターズカフェに入り。
チョコバナナケーキんまかったっす。

最後に広小路のとこ見て予備校に行きました。
砂糖のやつ超可愛いかった。あの世界に住みたいぞよ。
砂糖に顔料で色付けたっていってたがどうやるんだろ。
やってみたいな。

なんか会期終了間近だからか前来た時よりも人が多い印象。
もっとちょっとした時間とかにたくさん見に行けばよかったなあ。
一通り全会場は見て回ったけど。
サポータークラブの活動にも参加してみたかったし。
今年じゃなかったらいっぱいいろんなことできたのにね。残念。

明日ハロウィン前日だから予備校になんちゃってロリ着てこうか迷っている。
体線(笑)のだが着ないのは勿体ないからさ\(^O^)/

ていうかハロウィン本番ガチでカメコでもいいからイベントいきてーぞ。

とんてんしゃらりんのぽん。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

calendar

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Search

YUKISS

majolica

pupe girl

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」