今日は私立の方の志望校の先生が来たよ。
大学がどうこうって以前に今後のデザインの世界においてなにがどうなのかって話をしてくれたよ。
違う学科の先生だったけどタメになったし
実際の大学の先生の口から他の大学がどうだとかっていう話聞けたのは良かったな。
幸い私が第一のところは良いカリキュラムで教育を進める有数のとこのようなんで良かった。
素敵な先生だったなー。
ファッションの領域がプロダクトにもかぶってるから
テキスタイルとその辺りはどうなのよ?って話を聞いてみたら
テキスタイルのが芸術寄りだって言われた。
私は元々物を作るよりも絵を描くのが好きな人間なのでやっぱりその大学で受けるならテキスタイルかなあ。
でもその先生曰く、ジャンルを細分化して特化するだけじゃ日本のデザインはアジアに呑まれると。
前もそんな話聞いたけれどひとつの分野を徹底していけば良いわけじゃなく、2つの分野をカバー出来る人材が今は必要なようで。
世界で活躍ってのはあまり考えて無いけどそうでなくとも頑張らなきゃね。
クラスで同じく美大からファッションに入ってこうって考えてる子が居て
その子がまだ大学決まらないとか言ってて毎回鼻で笑いたくなる。
失礼な話だけど…。
あなた今年から始まったM美大の自己推薦受けて合格してバイトして東京いくお金貯めるとかいってたじゃない(笑)
それどしたの?(笑)
んでさ、更に言うとT美のテキスタイルもK美の工芸も
貴方が推薦受けようとしてたM美の空デよりも倍率とか桁が違うと思うよ?
二次試験もM美大が立体なのに対して他2つは色彩だからね?
それを今日私に確認するなよ(笑)
今年入ってから貴方色彩課題やってないのに大丈夫なの?(´・ω・`)
ま、それは彼女の問題で私には ま っ た く 関係無いけど。
たとえ同じ大学に入ろうと多分今以上に仲良くなれるタイプの子じゃないし。
なんかまだそんな段階の子が居る教室で頑張らなきゃいけないってのがなんだかなあ。
って予備校で私が思うように学校で私の事そんな風に見てる子居たりして…?(´ー`)
いまさらセンターの科目変えるなんて馬鹿じゃねーのって思われてたりして。
しかも倫理じゃなくて現社とかって思われてたりして。
どうなんでしょうね。
みんなはたいして他人の事なんて気に掛けてないかな?
わかんないね。
今日はやっとお手紙書ける道具が揃ったからななこちゃんにお手紙を書こう。
早く妄想秋服が着たい。買ってもない。
ワンスポであるかな?と思ってHP見たら今季はあんまミリタリーじゃないの?
いっつもあんなコップレみたいな可愛いなんちゃってミリタリー出してたのに…
店舗行ったら違うんかなあ?
それよりも栄某所の店にあったワンピとコンビネゾンのが気になるが。
コンビネゾン、着ることないだろって思ってたけどあの店のやつ柄可愛いかった。
あとワンピは珍しく私が着れそうな花柄だったー。
どっちも安かったしお金かえってきたら買いたいな。
あと最近仲良くしてるレイヤーさんで私服の趣味がめちゃくちゃ合う子に
りっくちゃん絶対好きだと思うから買いなよーって言われた
SWIMMERのスニーカーも欲しいなあ。
いつも行く店舗にまだ欲しい色あるかな?
早く作品展のお金返して欲しいwwwwww
今お金返してくれたの2人だけとか(笑)
これ返ってこないと11月まで一文無しなんでwwwwwwwww
とんてんしゃらりんのぽん。
PR