愛知に住みながらカツはソースだと思ってますこんばんは。
急ぎの用事で顧問と連絡とらなきゃいけなくて
メアド教えてもらったんだけど
お、送れないんで す け ど!!!
hotmail.comなの?でいいの?
しかも前半がありがちすぎて迂闊に後ろ変えて送れないんだけど!!
ど、どどどどどうしよう(ピグレット風に)
今日は妹の友達のお姉ちゃんの高校の
吹奏楽の演奏会に行ってきました。
一応お姉ちゃんとは小学校の頃の部活の先輩後輩でした。
色々やってて面白かった。
妹とずっとパーカスの微妙なズレを気にしていたwww
なんかスネアドラムがズレてんの。
同じリズムを刻んでないのよ、毎回。
管楽器の方はみんな上手だったー。
吹奏楽の演奏を聴く度に
もっかい管楽器とかやりたくなる。
なんで私の学校弦楽しかないのか入学当時からすっごい疑問。
絶対弦楽器よりも金管とか木管とかやってた人数が多いだろうに…。
正直バイオリンとかの音、好きじゃない(笑)
ごめん、やってる人達。
管楽器のが華があって勢いがあって突き抜ける感じがして好きです。
やりたいなあああブラスバンド!
市民楽団とか入るにしてもそんなに上手じゃないしwww
ピアノとかも続けとけばよかったって凄く思う。
唯一小さい頃から続いてるのはお箏って…。
箏、嫌いじゃないんだけど独奏曲もらって
自分の下手さにガッカリした。
もう…なんかダメだこれ。
そして春期3日目。
おべんきょ系でこんなに行ってよかったと思ったこと無かったかも。
先生に4月からでも遅く無いし伸びると思うよって言われたけど…
絵+カテキョ+英語でやってけるのかなあ…と。
ほんとに良い先生だからこれからも教えてもらえたら良いけど…。
学校の先生があんな先生ならいいのに…!
そんなこんなでエウレカ見逃したwww
金曜日の夜は父親がいないとテンポ狂うなー…。
素敵な本が届いたんだぜ…。
オマケが素敵すぎて鼻血でそうでした。
て、手描き!お手紙とイラストが…!!!
しかもコピ本とペーパーまでおまけに付けてくださって…。
本もよかったし…ますますファンです。
いつか私も何かやる時にはそうしよう!
色んな人の絵見てるとつくづくガッカリする…。
追いついて無さすぎる自分の絵。
とんてんしゃらりんのぽん。
PR