母とちょっくら出かけてきたよ。
まずは予備校の面談ー。
今までの作品をサムネ化みたいにカラープリントしたのをくれた。
劇的!ビフォアアフターって感じでした(笑。
生まれて初めてデッサンというものを描いた
春期らへんのとか小学生のラクガキですかwwwwみたいな。
この間の冬期の途中でデッサンがパキっと変わった感じがあった。
入試の話とかちょっと聞けた。
勉強は全国平均である偏差値あればおk
それ以上あっても別に何もいいことない…とのこと。
自分が今どれぐらいなのか把握したいんだけど
そういうのってやっぱ普通の塾の模試みたいなの受けてみるべき?
その点学校の勉強のレベルが高かったのはよかったのかなあ…。
勉強は学校に任せておけば大丈夫だってさ´・ω・`
ほんとに大丈夫かwwwww
めちゃくちゃな上にかなり放置されてるが大丈夫なのかwwwwww
でちょっとなるほどーと思ったのは
芸術が出来る人も日本の貴重な人材になるんだーって。
先生が「けして理系の人間だけが日本の宝じゃないんですよ。」
っていったときにおお!って思った。
そっかー。そうだよね。
100人居て100人が数学出来るわけじゃないし
絵が上手に描けるわけじゃないもんね…。
がんばろ!なんか知らんけどがんばろ!
…すっごい頭悪い文章だな。
もうちょっと賢い文描けるようになりたいんだけどwww
お昼は予備校の近くのお洒落なカフェへ。
ケーキも紅茶もごはんも美味しくて
今回あわせても2回しか行ったことないんだけど好き!
今日食べたご飯もかなりうまーでした^^
普段の予備校の時に行こうと思うと
ちょっとお高いのよね´・ω・`
1人でふらって入る感じでも無いし。
その後栄に移動。
母が来店ポイントつけるといってチラっと寄ったマツザカヤで
セールやっててコート発見。

衝撃価格3000円(笑)
このお値段なら柄コートでも問題ない!と買っていただきました。
ちょっと細身だから着膨れしないし
一応ブランド物っぽいのでシルエットが綺麗。
フェイクファーの感じとか袖が短い感じとか
色々可愛いです。
お人形コートと勝手に名付けた。
これだったらコート主役にコーデ組みたい!
ブーティーとか編み上げブーツとあわせたら
絶対可愛いだろうなー!どっちも持ってないけどwww
あ、編み上げブーツあるわ。妹のが。
よしよし。超借りよう。
早いうちにこれを着て出かける機会を作らなくては。
コートの時期終了するwwwww
でもこれならきっと来年も着れるよね?
で最後にパルコ寄って帰宅。
最近外国のアンティークみたいなレースとかフリルの服が気になる。
そして自分無意識のうちに
めちゃくちゃAラインのシルエットが好きな事に気付く。
トップスもスカートもワンピも。
ちょっと気になったキャミがあって
「どーよ!」って母に見せてみたら
「あんたそんなシルエットばっかじゃん」
といわれてしまった´・ω・`
でも白いレースふんだんなのなんてもってない!
あれ、古着かなー?いずれにせよ可愛かった。
あと1000円安かったら買うのにwwww
あとは画材買ったり。
パネルと水張り道具をやっとこさ買った。
ここ半年以上ずっと予備校の備品使ってたから
流石にまずいかなー?と。
春服欲しい!!!!
やっぱり総レースのショートパンツ可愛いって。
一枚で履けるような裏地のしっかりしたの探し中。
トーションレース5段ぐらいで誰か作ってくれないか…。
とんてんしゃらりんのぽん。
PR