忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だけど恋はハリウッド級 なーんて

今日は予備校のお友達とデート
…だったもののなーんか不完全燃焼だ。

水族館行ったんだけどカメラ持ってかなたからそんなに滞在時間長くなかった上に
なんか朝早く集合したからかあんまり会話を交わさずに1日が終わってしまってね。
アレですよね…2人とかで居るときにケータイ触られるとちょっとしょぼんってなりますよね。
メールちょっと返すとかならともかく会話が無くなった途端触られると…。
つまんなかったかなあ、申し訳ないなあ。

その後美大系の合同説明会があったんだがくそみそすぎて30分ぐらいで帰ってきちまった
まず第一に普通の美大とアニメーション専門みたいなのが同じ会場に並んでるのが気に食わないwwww
次に来てる子達のレベルの低さに少し愕然として
話聞きに行った志望大学先での適当な対応に愕然として。

上手く説明出来ないけどアートとしての美術とサブカル的な美術は分離させて欲しいんですよ。
絵描き全員がアニオタじゃねーんだよ、みたいな。

デッサン持って自信満々の子とかいたけど
正直私のがうめえwwwwwとか思ってしまったごめん。
石膏デッサンで光がどっちから来てるかわかんないなんて。
色彩構成を出しながら「視覚デザインの先生はいませんか?」って建築の先生に聞いてる人とかも居たけど
なんか色彩ケバケバしくて好きじゃないよー。
水っぽいモチーフの構成みたいに見えたのに
とてもそのイメージ伝わらない色使いとか…。
やれやれ。そもそも作品講評会じゃないのに作品持ってってどーすんだか。

なんかマンガ系の専門もたくさん来てたけど
生徒作品よりも正直私の同級生達のがうめえwww
絶対私の友達皆おかしいよね?イラスト上手すぎだよね??^ω^
プロの犯行だよね?^ω^もっと自信持てよおまいら。

で、まあ志望大学のところにいって一応話聞いてみたわけだけど
私が行きたい学部の先生がことごとく来てなくてね
そりゃ建築科の先生に「空間デザインが…」とか「テキスタイルが…」とか「ファッションが…」って言っても
要項以上の事は教えてもらえないわなwwww
すっごいてけとーな応答されてワロスワロス。
「ファションが1番近いからテキスタイルって言ってると思うけど、もっと広い視野で考えていいんじゃないかな?まあわざわざ遠回りする必要は無いと思うけど」とか
どっちやねんwwwwwww

予備校の先生にあったからその話したら「適当なもんだよこんなん(笑)」だってさ。
多分この説明会漠然と絵が好きで色んな学校見てみたい
進路はまだはっきりしてない
みたいな子向けで
私みたいにコレがやりたくてこの大学まで絞ったけどさてどれにしようか
ぐらいの人が行くとこではなかったようだ。

名前聞いたことも無いような大学の先生に通りがかりに
「よかったら私達とデザインの話をしませんか?」って言われて
「だが断る!」って言わなかった私偉いと思うwwwww
結局にっこりありがとうございますってスルーしたけど。

名駅までちょームダ足でした。買い物して帰ろうかと思ったけど
もらった大量の資料を抱えて休日の名駅周辺で買い物なんてとても出来ん…と帰宅。

帰った後はそれなりに近所にある良い感じのリサイクル服屋に。
ブランド物とか最近っぽいデザインの物とかを結構取り扱ってくれてるので探すと結構あるのです。
んでまあ色々あさっててかわいいブラウスとワンピ見つけて試着したもののだめだこりゃ。
ブラウスはぱっつんでワンピは水着ばりにピタピタだったので諦めました。
インナーに共布のついたミニワンピだったんだけど
丈が激ミニで私が着るとなんかすごいエロエロな感じになってしまってね…。
自分の体型を甚だしく勘違いしていたみたいですねwwww乙wwwww
はー尻とか腰とか足とか腕とかもっと縮めばいいのに。
胸だけ残してほしのあきみたいな体型になりたいわー。
こう自分が着たい服と似合う服の差って悲しいね。

すっごい不完全燃焼\(^o^)/

とんてんしゃらりんのぽん。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

calendar

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Search

YUKISS

majolica

pupe girl

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」