忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忘れていた世界という理不尽

昨日結局プリーツスカート作り出したらテンションあがってきて
ウエスト残して全部ぬっちゃった…
楽しかったです。予想外に。
そして縫ってるとやっぱプリーツがとれてくる…!
今日縫っちゃったら明日アイロンをかけよう。

ウィッグもお湯パーマかけたんだけど
ムギちゃんだからか「もう一声ー!」状態。
むぎちゃんはコテで巻いたようなくるくるっていうより
天パっぽいふわふわヘアーでいいのかね…。
勝手にそう解釈しちゃったけども。

んでバイトから帰った後に眉毛実験したら成功した
MAXまで育毛したのを少し短くして
アーチになってる下側をアイブロウでぐりぐり直線にして
さらに眉毛の上側にぐりぐり書き込んだら
ムギちゃん眉毛かんせーい
当日は眉マスカラもかけるかね。

んでもって今日は引続きお菓子のパケデザイン。
一応完成したけどフタしめる場所あんま考えてなかった;;
それとオサレ(笑)っぽくすることに力入れすぎて
何のパケかわからんくなった。
あした文字だけでも入れるか。

そして1番興味ある大学のデザイン科の先生が来ました。
その大学でどんな授業をしてるのかとか話してくれた。
その話聞いて「××大学いいな!」とか言ってる子を見て
ちょっとイラッとした。
周りの進学意識が高いからかよくわからないけど
予備校通ってそういう大学行くつもりなのに
何もしてない子にイラッとする。
まあそんな話はさておき
やっぱり今1番魅力的に見えるのはそこだなあ、と。
大学院にファッションデザインがあるのは大きい。
大学の先生に話し聞いてみたらファッションデザインの院に進むのは
工芸科の人が多いんだと。
私はてっきりデザインの人ばっかりだと思ってたからちょっとびっくり。
多分デザインは1番就職が決まりやすいから大学院にいかずに外にでれちゃうんだろうな…。

でもさー…ぶっちゃけ工芸とか興味ない。
陶器やら磁器やら粘土でぺったぺたやってるイメージだけど
そんなのは別にやりたくないしな´・ω・`
それ言っちゃうとそもそも普通の視覚デザインの授業だって
少しやりたい事とはズレてるのよね…。
大学ではあまり「服」ってこだわりを持っちゃいけないのかな。
狭い視野で見てるとそれすら出来なくなるらしいよ、デザインって。

まあその辺りはもう少し色々見て話を聞いて考えようかと。

毎日深夜にコソコソしていたら母に早く寝てと怒られた…。
サーセン…。

明日はバイト休みとったから最後の追い詰め頑張る。

とんてんしゃらりんのぽん。
PR

壊れた時計を直して 巻き戻させて欲しい

なんとかED衣装はカタつきました。
昨日の夜にアクリルで斜めストライプ描いてたんだけど
なんかきったねえwwww
乾いたらムラムラだしはみでて白で修正してるしwww
てか全体的にED衣装きたねえwwww

今日は予備校最後1時間だけサボって布かってきました。
ジャケットでもってるオレンジの花のやつと
制服プリーツと制服リボンの布。
笑えるのがスカート布の総額が初回ジャケの花よりも安いことwww
スカート200円でした。うひゃー。
心配なのは制服の色が1人だけ違うかもしれないことだよ。
他3人をやる方はもともとお友達らしいから打ち合わせとかしてたらオワタ\(^o^)/

今日はお菓子のパケデザインでしたわー。
もともとイメージはある程度固まってたから
配色考えて…って作業がメインでした。
自分にしては珍しい色使いになりそう。
なんとなくエミキュみたいな色使いを意識してみた。
パケもちょっとそれっぽくなる予定。
中身はマカロンにするよー。
明日余裕があったら粘土とシリコンでぺったんぺったんやるつもり。

さすがに眠いから今日は寝ようかな…
あ、やっぱスカート裁断だけしよう。

とんてんしゃらりんのぽん。

何もかもが新しい世界だよ

昨深夜にブレザーのボタンをミスターカラーで着色してたのよ。
鼻がむずむずするからティッシュ取ろうと立ち上がった時に
足に液体がかかった感覚があったので見てみた
足真っ金金★キラッ
パニーック!!!
半分涙目で除光液をティッシュにしみこませひたすらふき取り。
なんとか外に出れるぐらいには取れたからよかったけど…。
パジャマとカーペットと足は見事にゴールドになったが
ブレザーが無事だった事を喜ぶべきか…。
うん^^不安定な場所で作業するの良くないね^^
あ、今は無事に足のミスターカラーは落ちたのでご安心を。

んでもってムギちゃん、おだんごでっかくしすぎて頭に乗らないwwww
どうやって固定すんだコレwwww

あとやっぱりあのウィッグの色似合わんよ!!!
あーあ。
毎日日焼け止め塗って日傘さしても
黄色いし黒いからホント腹立たしい。

今日は予備校でした。
夏期2ターム目ー。
今期はデザインの色彩構成がメインです。
今日の課題はアクリルの箱とこんぺいとう
こんぺいとうでパッと星が浮かんだので
コズミックこんぺいとうワールドを描いてます。
はじめやろうとしてた事がなんか知らないけど
隣の席の子と丸被りだったからイラっとして変えた。
なんだろう…私が色々やるのを見てたのかただの偶然か。
背景の色の作り方もそっくりだったし本当に何だったのか。
自意識過剰?
まあ今となってはまったく違う画面だし問題無いんだけど。

帰ったら急遽100均たんに買出しに。
アメピンとおだんご固定ようのネット無事購入。
あー、これで安泰だわ。

今日はやっとこさED裁断に入れるかな。
明日から毎日バイトと予備校で時間とれないから頑張らなきゃ。

ホントは学校いきたいのよね。前夜祭の色々早くしちゃわないとさ。
あー…どうしよう今作り方つくっても学校に持っていく手立てが無い。

とんてんしゃらりんのぽん。

あの人はもう気付くころよ

合宿でしたんv
去年とおなじく、くじびきバンドで曲アレンジ。
ルイちゃんとちょんとおんなじバンドでした
もう1人は後輩ちゃん。

曲はルージュの伝言。ゆーみん。
何って原曲のイメージが糞強い。
いつまでもゆーみんの歌い方と原曲のリズムが頭を離れない!
で、はじめ原曲から離れよう離れようって
裏打ちのリズムから表打ちに変えてみたけど
なんかすごいありきたりな感じに…。
で、私がジャズ!とか無茶言い出したものの
どうしたらジャズになるのかなんてわからず。
で外国に目が向いて血迷って煮詰まった結果…
サンバのリズムに\(^o^)/
いや、楽しかったからいいんですけど。

楽器弾かないくせにあーだこーだ
えらそうに色々言ってすいませんでした。
私は何様なんだっていう。

でサンバならホイッスルだろ、っていって
ホイッスル探しの旅に出たり。
結局水泳部所有のいつのかよくわからないのがあったからそれ使ったww

合宿中色々楽しかったです。
トランプ大会とか
深夜に何をおもったかままごとしよう!ってなって
その設定を考えるのに異様に盛り上がったり。
ひどかったよwwww
家族構成→父、母、長男、次男(双子)三男、長女、犬
あと近所のおばちゃん
母は病弱で寝込んでばかり
長男次男は双子って言われて育てられてきたけど実は違うwww
長男は母の子だけど次男は近所のおばちゃんの子っていうwwwww
父は同時期に2人のおなごに手をだしていたんですね、わかります。
三男は全てをしっている引き篭もりのオタクwwww
長女は最近の女の子って感じの子。賢い。
近所のおばちゃんはよく煮物をもってくるwwww
父母近所のおばちゃんは大学時代の同級生
以下略(笑)
まあ結局実行しなかったけどねwww

最終日に遊びに来た先輩達とトランプしたりも。

そして地味にけいおんあわせまで1週間しかないのね\(^o^)/
まだED衣装布だし制服全部揃ってないしウィッグもまだ買ってないゆとりっぷり。
とりあえず明日残りの材料とウィッグ買ってくっぞ。
まあ衣装類ギリギリなのは日常茶飯事なんですけどねん。
がんばっぞー。
どうやったらあの眉毛再現できるか本気で迷い中。

そして前夜祭もいい加減にしないと皆から投石されそうだ。
いっそ投石してもいいから誰か変わってくれ´・ω・`

とんてんしゃらりんのぽん。

果てしなく透明な未知の上

いやー旅行から帰ってまいりました!
直島、素晴らしい島ですねー!

ところどころにあふれる質の良いアートと
綺麗な海と綺麗な環境と
美味しいご飯と優しい島の人々と。

とにかく面白かった!
芸術作品は口で語るものではないので多くは語らないでおきます。
でもちょっとレポするか。

直島に行ったら、絶対地中美術館には行くべきだなあ、と思いました。
展示物が10点弱しかないとても贅沢な美術館。
それもどの展示物も最大限美しく見えるようにつくられています。
美術館自体もアートになってる。
良い場所です。あそこは。

あとは家プロジェクトも周るべきですねー!
個人的に「はいしゃ」という作品が好きでした。
その作家さんのほかの作品、島の中にいくつかあったけど
どれを見てもやはり好みでした。
ごっちゃり、やりたいことやってる感じ。
豆本が出てたので買ってしまいました。
基本的に洗練されたものよりも作りこみが多くて
バックステージに色々感じられる物のが好きなんだろうな、私。

1日目2日目と直島ですごして
3日目に高松に移動しました。
ちょうど花火大会があったんだけど…
なんかショb(ry)
今日バイト中に偶然地元の花火見れた!
バイト先~地元の花火会場の距離と
高松の打ち上げ場所~見てた場所の距離考えたら
高松のが近かったのに
地元の花火のがはるかにデカいってどういうこと(笑)
家族で「これで花火を期待してたらガッカリだったよね」って話になりましたwww
ショボショボした花火を1時間やるぐらいなら
長さ半分にして打ち上げ数とか花火の種類とか工夫すればいいのに。
そうそう!種類だよ種類!
明らかに地元のが綺麗だわ…。
地元マンセー大概にしろって?サーセン。

高松、面白い街だったけどね。
名古屋で例えると名港と栄と大須と名駅くっつけたような街www
商店街の中に超素敵なボタン&レース屋さんがあって鼻血でるかと思った。
2日連続で行った。
内装も店にあるものも全てがステキなお店でした。
りっくさんがカラフルポップなものばっか好きだと思ったら大間違いで
実はアンティークとかヴィンテージの古ぼけたものも好きなんだよっていう。
すてきなレースアップリケを購入しました。
これでネックレス作れるぞー!

んでもって明日からギター部の合宿です。
楽しみだ^^

そしてちょっとmixiで盛り上がってた話なのですが
31アイスクリーム擬人化コスプレしませんか?っていうお誘い。
詳細は追記に入れとくのでもし興味ある人がいたら見てください。

つづきはこちら

calendar

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Search

YUKISS

majolica

pupe girl

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」