忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あたしがもし咲いたら

今日は芸術鑑賞だったよ。
雅楽ワークショップっていうからあんまり楽しみにしてなかったんだけど
今までで一番よかった気がする。
東儀秀樹さんが来てくれました。
あんまり知らない人だったんだけど
伊達にプロとして成功してるわけじゃないんだなーと。
トゥーランドットの誰も寝てはならぬがすごいよかった!
というかアレだ、プッチーニの音楽は割と全般好き。
蝶々夫人好き!

後ろの席に座ってた中3がウザすぎて隣のH氏をキレてた。
イスに足をかけてんのかわかんないけどやたらドンドンしてくんの。
演奏中に喋ってるし。消えろ^^
H氏が面白すぎたwwww「その顔でそれやっちゃうのー?」
とか「うぜー!!!」とか聞こえるようにすごい言ってて。
本人曰く
「聞こえるように言って本人が気付いた時のリアクションが一番面白い」
だそうです。(笑。
チキンな私にはとても出来ないよ。

オークションで落とした物が宅急便でしか送ってくれないらしく
送料が落札価格の二倍wwwww涙目wwwwww
10年ぐらいまえのマジョマジョの限定コンパクトゲット!(・∀・)
うっふふーコレクションが増えた^^
あと下地とファンデとアイライナー手に入ったら
マジョマジョでフルメイク出来るようになります。
どんだけ好きやねんってういう。
コンセプトとパッケージがとても好きです。
高い良い化粧品もいいけど私はあの適度なチープ具合が好きだよ。
やばい、今回サイトが死ぬほど可愛い。
みんな見るといいよ!
あのゴールドのパフ買っちゃおうかな。
可愛いもん!
残念なのはパーティーが無い事かなー…。
誰かホームパーティーでも何でも良いからひらいてよ!(笑。

どうでもいいが
復活したあとのw槻t夏が異常にウザくみえるんだが。
古着屋をやってて飽きてきたからやめた?みたいな発言してて
それでやりたくても出来ない人がいるんだからどうなの?って思った。
芸能人ならやりたいことやってそれで適当に投げ出して良いのかよ。
早く消えないかな。
あれでCandy着るのやめて欲しい。
変なギャルが真似するからやめて欲しい。

さーて寝るか。

とんてんしゃらりんのぽん。
PR

I'm cherry cola

ちあきちゃんが去年の冬に撮った写真を
スケブに貼ってまとめてきてくれたのを見せてくれました。
I'm cherry cola!
私はチェリーコーラ。チェリーコーラは炭酸が嫌い。
懐かしいー!

テスト直前に自習するって嘘吐いてマックに残って
どんな服にするか、どこで写真撮るかとか打ち合わせして
寒い中結構な薄着でふらふらしたのを思い出します。
無駄に楽しかったなー、あれ。

私もあの時の写真まとめよ!

ということで今年も決行することになりました。
またテスト直前に打ち合わせしよう!(笑。
モデルも今年は増やしたい!!

ちあきちゃんの写真が私はとても好きです^^
感性が似てるような気もするようなしないような。

去年のあの髪の長さが愛しい…。
この間切りすぎてなんかショボン´・ω・`
コテで巻いてYUKIちゃんぐらいな長さになるのが
私のボブの理想です。今結構短い。
はよ伸びろー。
わりとすぐ伸びるからまだいいんだけど…。

ここ数日12時までネサフしてたら家族から総ブーイングくらいました。
妹に至っては「昨日おねーちゃんが早く寝なかったせいで寝れんかったわ!」
とか言ってくる…
早くひとりぐらししたいんだぜ´・ω・`

今日描いたラクガキの内訳
ノーザンクロスのシェリルの格好したティエ子×2
脳みそ沸騰してる。
ノーザンクロスがロクティエソングに聞こえ
ティエ子にあの服着せたら思いのほか似合い
終わってやがる。
妹と女装ティエの事をティエ美アと呼んでいますwwww
ドラミのノリwwww

さて、ということでちょっと写真印刷しようかなー。

とんてんしゃらりんのぽん。

季節外れ

プール行ってきた。
といっても室内のお遊びプールですが…。
ルイちゃんとくにくにと後輩達数名で行きました。
ほんとうはちょんとしゃーりーちゃんも来る予定だったのに
2人とも風邪だって…お大事に…。

行きのバスで後輩達が因縁つけて
文句ばっかり言ってるじーさんに絡まれて
ちょっと焦った…うわあああごめん。
しかしそのじーさんが降りた後の他の乗客と運転手さんが
みんな優しかった^^

ずっと流れるプールでぷっかぷか浮きながらだべってました。
色んな話が出来て楽しかった!!

その後アクティブにパルコに移動。
(ちなみにプールは私の地元寄りでした)
セールやってるからどうかなー?と思ったら
特に何もありませんでした´・ω・`
せいぜい10%OFFぐらい。
Candy行ったけどツボるものが無く…。
今期Candyラインがフォークロア・ボヘミアン色強くて苦手。
Candyラインはベタベタにファンタジックなやつが好きなのに…!
Stripperラインはもともとそんなに着ないし…。
春になったらコテコテのCandyラインが出る事を期待。
それかセールになんか掘り出し物で無いかなーと期待。

baby&baby、夏ぐらいから気になってたんだけどやっぱ可愛い!
くま柄のシフォンブラウス欲しいなー…。

もうさーお金無い無い言うのがバカらしくてさ…。
近所のバイトの面接受けに行こうかと思って。
きっと今が一番自由だから。
大学・社会人になったらそんなに好きにはしてられないだろうし。

あー日付変わった…。
部紹介とクラス紹介描かなきゃ。

とんてんしゃらりんのぽん。

私 眠らない

ね、眠れないよ☆ミ

今日の00が色々衝撃すぎてうっかり体調崩しそうな勢いです。
感想はあまりにも垂れ流しすぎるので追記に入れときます。

今日は予備校でした…。
ほんとはドールイベント行きたかった…。
友達がお洋服出すっていうからさ、行きたかった!
そしてドロシーにお洋服買ってあげたかった。

泣く泣く電車に揺られて予備校へ。
今日から2日間は油絵です。
人生初なのだよ。油絵。
画面モリモリにしようと思ったら
おもったよりモリモリに出来なかった…。
今日は基本チューブから出してそのままのやつを
ペッタンペッタン画面にのっけてました。
乾かない…色がどんどん混ざる…。
厚い色になるから助かるんだけども。
牛(?)の骨とほおずきとプラスチックのチェーンを描いてます。
背景色を大好きな色にしたので
雰囲気が好きな感じなってます。
楽しい!

そして先生と軽く面談。
「何が出来てて何が出来てないと思う?」
って質問されて…
出来てる事はパっと浮かばないし…うえーってなった。
出来てない事は観察する事だと思ってそう言ったら
違うといわれてびっくり。
なんか私は見るのと描くのの結びつきがまだ上手く行ってないとかなんとか…。
それはそのうち出来るようになるってさ。
なんか褒め上手だよね先生…。
でも、なんか最近予備校で
描けなくてイライラするっての無くなったかも。
何をどうしていいのかわからないときに
どうしていったらどうにかなるのかがわかるようになったというか。
実際3月から行って何も変わってなかったら
それこそ全く意味が無いんだけど。
絵を頑張る事に固執してないと何も無くなる。
冬季講習はデッサンコースかデザインか迷ったけど
デッサンとることにするよ。
冬季の間に見る事と描く事が繋がると良いな…。

ということで以下
自重できてない腐ったフィルター越しの感想をお送りします。
とんてんしゃらりんのぽん。

#8

ざわめきの中に消されてしまったけど

今日は金沢に行ってきました。

まずは大学見学。
ちょっと前に予備校の先生にすすめられた所です。
デザイン科は超難関だよ。
校舎内の見学は出来ないって電話で言われてたんだけど
なんか守衛さんに声かけたらパンフくれるわ中入っていいって言われるわ…。

中では数名の学生さんが色々作ってました。

大学の校舎の雰囲気は前行った京都と変わらないような…
来年はこっちも文化祭行ってみようと思います。

入ってすぐのエントランスがちょっとしたギャラリーになってた。

お昼は市場に行って海鮮丼!
ありえんぐらい美味しいんですわこれが。
三種丼っていうイクラとカニとウニっていう豪華なやつ。
そしてさりげなく初めてウニを食べました。
なんか食べる機会無かったんだよね´・ω・`
食べてみたけど好きじゃなかった…。
カニとイクラはひたすら美味かった^^

その後は兼六園と金沢城公園に。
人多い…うー…。
公園で落ち葉をはさんでしおりを作れたので作りました。
なんかえらく懐かしい…。大昔にやったなー。
もみじとか桜の赤とかイチョウの黄色とか
いつまでもつんだろ?ラミネーターかけたけど。

その後は21世紀美術館へ。
なんか建物からカッコイイ!
と思ったら多分結構最近にできたのかな?
展示もなかなか豪華でした。
奈良美智さんの作品があってびっくりした。
まさかここで見れるとは…。
Voyage of the Moon (Resting Moon)って作品がすっごい可愛かった!
小さい小屋の上で月がひとやすみしてるっていうコンセプト。
しかも小屋の中にも入れる。中がまた可愛い。
いいなーあんな可愛いとこに住みたい!
他の作者さんについては私はあんまり知らなかったんだけど
どれも興味深いものばかりでした。
人が多かったのがちょっとね´・ω・`
美術館は静かすぎるぐらいが好きだから。
おじさんおばさんがちょっとうるさかった…。
作品に対して「わからんわからん」言い過ぎだって。
その人の作品の作った工程で出来た微妙なムラとかをけなしてたりとか
ありえん…(´Д`)
そんなに凄い絵が描けるのかお前らは!ってちょっとなった。

あとワークショップで「夢のたねプロジェクト」ってのがやってた
半透明の紙で夢の種を作って
それに自分の夢を描く。
でそれを回収して後日気球からたくさん降らせるという
なんともドラマチックな企画。
そしてばらまかれた夢の種は1人1個持ち帰れるそう。
私は残念ながらその降らせる時には参加できないけど
誰かの手元に届くと思うとなんだかワクワクします。
ちょっと自分でも飛ばしてみたけど
くるくる回って落ちて来るんだよーすごいの。
一万個も集まるとかなんとか。ほんとすごい。
いつか叶うといいなー夢のたねに描いた夢。

そして帰ってきて今に至ります。
寒い寒い。
明日は人生初の油絵だよー。
がんばります。

とんてんしゃらりんのぽん。

calendar

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Search

YUKISS

majolica

pupe girl

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」