オペラ座2回目いってまいりました。
5007回目で5000回をこえてたので
記念チョコレートなるものが売っていました。
薄い板チョコみたいなのにシャンデリアやら仮面やらがプリントしてあるのよ。
チョコレートにプリントってすごい技術だなーとか思いつつ。
前よりも席が良かったからか、キャストが良かったからか
かなり前よりよかったし感動しました。
いや、そりゃ前から二列目だし真ん中だし当たり前と言えば当たり前。
カーテンコールも前見た時の二倍はあった。
最後にキャストさん達がにこやかに手を振りながら去っていきました。
劇中で一度も笑わなかったファントムがちょっと微笑んでたよ!!!!
今日見て思ったのは
歌で聴かせられないとあの演目はしんどいなーと。
ソロ曲がかなりあるし、自分以外が舞台に立たないようなシーンもかなりあるだろうし。
今回はどの人もバッチリ聴かせてくれたので大満足でした。
前より1曲1曲の印象が強い。
その後ことあるごとに歌ってたら妹にウザがられれたwww
雑貨屋でファーマフラーを手に持って「どうぞ おもいでーをそーのむーねーにー」とか歌って遊んでましたばかすwww
ぶっちゃけ前の時ファントムの人何言ってるか時々わかんなかt(ry)
遠かったから最後の方のシーン皆が何してるかさっぱりわかんなかt(ry)
皆が一斉に違う事歌うシーンも何言ってるかさっぱりわかんなかt(ry)
ていうのが今日見た事でわりとすっきりしました。
見終わった後とても切なかったです。
そしてああいうので衣装をまじまじと見てしまう人には今回はたまらんかった。
前なんて色とだいたいのシルエットぐらいしか確認できなかったけど
今日は生地の柄とかレースの感じとかまでバッチリ見えた。
クリスティーヌの袖についてるレースがいつも1mで数千円ぐらいしそうなきれーなケミカルレースでした。
マスカレイドの時にマネキンが舞台に立ってたのも前は気付けなかったし。
とにかく歌に迫力があってよかった!
ドンファンの勝利のコーラスすごいなーと。
ドンファンの勝利はあの劇中のオリジナルなんだよね…?
もし作品があるのが見て観たいだけに残念。
しかしドンファンについて調べてみたらただのプレイボーイだったんだがwww
あとは帰り際に雑貨屋に寄ってクリスマス会用のプレゼントを買いました。
私は31バイト員らしいセレクトをしました(笑)
かわいいよー!
あとそこのお店に葛城さんみたいな帽子売ってた。
可愛かったからまた買いに行こう。
とんてんしゃらりんのぽん。
PR